保険薬局の方へ

トレーシングレポートについて

トレーシングレポートとは、院外薬局にて患者面談より聞き取った項目(アドヒアランス?残薬調整?複数病院受診?OTCや健康食品の服用など)の治療上必要な情報を医師へフィードバックするものです。保険薬局で「処方医師へ情報提供した方が望ましい」と判断された内容を、当院薬剤部で集約し、医師へ情報伝達することにより情報の共有化を図ります。

●トレーシングレポートでの報告の流れ

保険薬局にて聴取した事項を記載の上FAX(情報提供が望ましい情報で即時性の低いもの)
 ↓
薬剤部(レポート内容を集約)
 ↓
処方医へ情報提供したうえ、必要な場合、処方医からの回答等を保険薬局へフィードバックする
 
トレーシングレポート様式をダウンロードして頂き、必要事項をご記入いただいた後、FAXにて薬剤部まで送信ください。なお、他の様式を利用いただいてもかまいませんが、できる限り下記フォーマットを活用して送っていただくよう、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


抗がん薬用トレーシングレポート

昭和医科大学病院がん化学療法レジメンページ 参照

心不全用トレーシングレポート
対象患者:心不全による入院歴があり、GDMT※による治療を受けている患者
     (特に退院後1か月以内の心不全患者)

記入用ファイル
※GDMTとは「Guideline-Directed Medical Therapy」の略で、心不全治療における診療ガイドラインに沿った標準的な薬物療法

緩和ケア用トレーシングレポート
対象患者:がん性疼痛に対し強オピオイドを使用している患者
記入用ファイル
疼痛評価基準、排便基準資料

院外処方問い合わせプロトコール

院外処方問い合わせプロトコールページ 参照

院外処方箋への身体情報?検査情報の記載

地域保険薬局との連携の一環として2019年5月28日(火)より、患者さんの身体情報及び検査値情報の一部を院外処方箋に記載することといたしました。
保険薬局においての処方監査に必要な情報として、患者様の検査値を参照されることで、より安全で適正な薬物療法に貢献できるものと考えます。
1)院外処方箋レイアウト例
2)記載検査項目一覧
3)Q&A

処方箋疑義照会等について

■処方に関する疑義照会
<受付時間>月~土曜日 8:30~17:00
受付時間内は、処方箋を FAX にて当院薬剤部へお送りください。
FAXは問い合わせ内容がわかる箇所のみの配信で構いません。
 FAX:03-3784-8453
なお、受付時間外で、緊急の場合は、FAX送信のうえ、大代表(03-3784-8000)に電話連絡ください。


■トレーシングレポート?プロトコール報告書
トレーシングレポートおよびプロトコールの報告書をFAXにて当院薬剤部へお送りください。
FAX:03-3784-8453


■保険情報に関すること
受付時間内に当院医事課へ電話でお問い合わせください。
TEL:03-3784-8523