- 昭和医科大学医師臨床研修センター
 - フォーム
 - 病院見学(専門臨床研修)のお申込み(昭和医科大学病院?東病院詳細)
 
昭和医科大学病院?東病院 病院見学(当院での専門臨床研修(専攻医)を検討されている方)
*藤が丘病院、藤が丘リハビリテーション病院、横浜市北部病院、江東豊洲病院、烏山病院の見学をご希望の方はこのページは対象外です。診療科見学について
昭和医科大学病院?東病院の見学は、原則として1日1診療科としております。診療科ごとに見学可能な曜日が異なりますので、下表をご確認のうえ、お申し込みください。
*原則として、土日祝日?本学創立記念日(11月15日)の見学は行っておりません。
*記載内容はあくまで目安のため、調整がつかない場合もございますので予めご了承ください。
| 専門臨床研修 での研修領域  | 
診療科
 | 
月曜日
 | 
火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 備考 | 
| 内科
 | 
呼吸器?アレルギー内科
 | 
○ | × | ○ | 
○ | ○ | |
| リウマチ?膠原病内科(東病院)
 | 
○
 | 
○ | ○ | 
○ | 
○ | ||
| 糖尿病?代謝?内分泌内科
 | 
 | 
 | 
 | 
○
 | 
|||
| 消化器内科
 | 
○
 | 
 | 
○
 | ||||
| 循環器内科
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | ||
| 腎臓内科
 | 
○
 | 
○
 原則火曜でお願いします  | 
○
 | 
○
 | ○
 | 原則火曜でお願いします | |
| 血液内科
 | 
○
 | 
○
 | 
 | 
○
 | 
○
 | ||
| 脳神経内科(東病院)
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
○
 | ||
| 腫瘍内科 
 | ○
 | ○
 | ○
 | ○
 | ○
 | ||
| 感染症内科
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | 
○
 | |||
| 小児科
 | ○
 原則第3水曜ですが相談可  | 原則第3水曜ですが相談可 | |||||
| 皮膚科
 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 日本皮膚科学会総会の開催期間は対応不可 | |
| 外科
 | 
心臓血管外科
 | 
○ | 
○ | 
○ | 手術日は月?水曜 | ||
| 呼吸器外科
 | 
|||||||
| 消化器?一般外科
 | 
○ | 
○ | 
○ | 
○ | ○ | 手術日のため、月?水?金曜を推奨 | |
| 乳腺外科 | ○ | ○ | |||||
| 小児外科
 | 
○ 原則月曜でお願いします  | 
○ | 
○ | 原則月曜でお願いします | |||
| 整形外科
 | ○ | ○ 第4火曜は対応不可  | ○ | ○ | 第4火曜は対応不可 | ||
| 産婦人科 | ○ | ○ | ○ | ||||
| 
眼科(東病院) 
 | ○ | ○ 原則木曜でお願いします  | ○ | 原則木曜でお願いします
 | |||
| 耳鼻咽喉科 
 | ○ | ○ | ○ 原則水?木?金曜でお願いします  | ○ 原則水?木?金曜でお願いします  | ○ 原則水?木?金曜でお願いします  | 原則水?木?金曜でお願いします
 水?金曜に一般耳鼻科手術(耳、鼻など)、木曜に頭頸部の手術(頸部腫瘍や癌の再建手術など)を行っています  | |
| 泌尿器科 
 | ○ | ||||||
| 脳神経外科 | ○ | ○ | ○ | ||||
| 放射線科
 | 放射線科 /
 放射線治療科  | ○ | ○ | ||||
| 麻酔科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 病理 | 臨床病理診断科 | ○ 水曜を推奨  | ○ | ○ | 臓器観察や医局会等の医局行事があるため、水曜を推奨 | ||
| 臨床検査 | |||||||
| 救急科 | 救命救急科 (3次)  | 
○ | 
○ | ○ 第2、4水曜日推奨  | 
○ | 
○ | 第2、4水曜日推奨 | 
| 形成外科 
 | 
*形成外科は、病院見学の受入を中止しています。
 藤が丘病院の形成外科をお申し込みください。  | 
||||||
| リハビリテーション科 
 | 
○ | 
○ | 
○ | 
||||
| 総合診療 | 
*総合診療は、病院見学の受入を中止しています。 | ||||||